変化と成長

センティリオンの次に向けて、理念の整理と
行動指針の策定を社内みんなで行っている。

センティリオンは「変化」と「世界一」がコアの理念である。

変化とは何か?
世界一とは?

備忘録的に整理してみた。

私がなぜ、変化にこだわるのかを。

変化とは?
成長すること?
成長は生けるものの宿命です。

変化は恐い。面倒くさい。
動きたくない理由が沢山あります。

動かないとは、留まるということ。

時代は、絶えず変化しています。

人はきっと留まれない宿命なのでしょう。

ナゼか?

皆、自分を取り巻く世界をより良くしたいから。
より良い生活をしたいから。
より良い人生にしたいから。

だからチャレンジするし、失敗もする。
でも生きるとはその様な事。

私は、すべての人の生活に変化をもたらせたいと思っています。

我々が出来ることは、自ら変化に挑戦し、
人々の生活をより良くする事ではないでしょうか。

日々の仕事で、我々はお客様(もっというと人類)に変化を提供しているか。
すなわち、お困りごとを解決することで変化(進化、より良さ)を提供しているか。
解決する事が困難であればあるほどお互いが大きく変化する。
すなわち前進する事が出来るわけです。

みんなで成長=変化=問題解決できる会社であれば、
必ず世の中に必要とされると思っています。

私は、みんなに必要な存在になりたい。


初めて自転車に乗れたときの嬉しさが忘れられません。
初めてのお使いで、ドキドキしたけど感謝された事が忘れられません。

そんなことを、続けたいだけで、
私は生きているのかもしれません。

出来なかった事が出来たときの喜びを
いつまでも追いかける。
そんな存在になりたいのかもしれません。

今日も、これから初めての国、ドイツ・ミュンヘンに行ってきます。

初めての国で、初めての人たちとどんな事が起きるのでしょうか?
プレゼンは思い通りできるのでしょうか?
想像もつかないことが起きるのでしょうか?

不安と期待の入り混じった時間を、過ごすことができる喜び。
出来なかった事ができる喜び。できなかった悔しさ。

そして、自分が変わり、周りが変わり世の中が変わる。

挑戦と失敗を繰り返し、人は成長するのだと思います。

いつまでも、きっと死ぬまで。

そんな思いをセンティリオンに込めたいと。
強く思っています。


新卒と海外で人生を考える。(ひとりで)

自分が生きている意味について考えることはありますか?
毎日が忙しすぎて、考える暇がないですか?

暇がないほど毎日を没頭して生きてますか?

私は、出張にでてひとりになる時間ができると、ふと立ち止まって
今の自分を考えます。

自分の人生を歩んでいるか?
自分の生きたいように生きているか?
他人の言いなりになって、他人の人生を生きていないか?

(??なんかの歌にあったような。U社長の影響だな。U社長元気ですか?)

仕事、即ち給料の対価は自分の時間の切り売りでしかないと考えている人が
多いと感じる。

仕事の対価は時間ではなく、結果の対価である。
結果も出せずに、お客様からの対価は頂けない。

結果に対して、もっと貪欲にならなければならないし
プロの意識は自分のプライドとして持つべきである。

新卒セミナーで質問を受けた。
過去の実績は?新卒の離職率は?

正直いうと、過去を問われ成功か失敗と問われたら、
失敗だったのだろう。
会社がつぶれるほどの失敗はしていないというだけだ。
ただ、その失敗があったからこそ、今はもっとできる信じている。
だから過去の延長線に未来はないと思うし、
前よりもっとうまくできると思うから
新卒を採用するのである。

小さな会社にリスクを取って入社する人は具体的な目標を持っている。
世の中はリスクとリターンの関係で、リスクを取ってリターンを得ようと
思っているのかもしれないし、若くして海外で挑戦したいのかもしれない。
まぁ、どれもこれも簡単ではないけど。

私はやりたいことを、一緒にやれる仲間がいるということが
自分の人生を充実させている。

だから、他人に強制されるのではなく自分で考えて、工夫して、もがいて苦しむ。
苦しみを求めているのではなく、熱中して時間すら忘れて生きることが
人生(=仕事)であると思う。

自分の人生。

自分の本心に従って自分の足で立って、自分で方向を決めて前に進むべきである。

将来の事が心配だからとか、家族の生活の為とか、
言い訳ばかりを言っていても何も変わらない。
世の中は常に変化している。

自分の存在価値は何のか?

世の中の変化を促進、推進しているか?それとも振り回されているか?
過去の失敗は失敗である。これから、失敗を繰り返さない為に何をするべきか?

今の自分をしっかり見つめて、自分のやりたいことに真摯に向き合って、
自分の人生を生きる。

今の僕の周りで一緒に仕事をしている人たちは、自分の人生を自分で、
切り開いて歩いている人もいれば、意識すらしていない人もいる。

類は友を呼ぶである。自分がそのように変われば、
周りのみんなもそのような人であふれる。

つらいとか我慢とかを感じるときは、自分の頭で考えていない。
自分の人生は、自分の頭で考えて、成功も失敗を全部自分の責任で
実行していく覚悟を持つことである事を肝に銘じてほしい。

結果なんか気にせず。結果は自分自身で作っていくものだから、
何も心配することはない。
結果を恐れて、何もしないで後悔することは絶対にしたくない。

人生は今しかないし、未来も過去ない。

今を大事に、瞬間を全力で。

悔む時間も、憂う時間も僕らに残された時間
は実は多くない。


センティリオンはプロとして誠心誠意仕事をする集団である。
先輩も後輩も上司も部下も人種も関係なく評価していく。
結果を出す人はやりたい仕事、行きたい国でやりたい方法で
自由に生きるべきである。

新卒、中途入社の諸君、わが社で一緒に未来を創る仲間になりませんか?


Jakartaにて。

<Jakartaの街角>

1223 4918.jpg

<込み合うバス車中>
1223 5052.jpg


最近のこと

またもやブログを放置しておりました。

かれこれ、10か月ぶりです。

皆様への共有として、最近感じていることをつらつらと。

この10カ月興味の赴くままに、行動しておりました。
どこに向かっていたかといいますと、個人的には海外。
特に東南アジアの新興国での、事業化を目指すべく
行ったり来たりしておりました。

物理的にも行ったり来たりなんですが、気持ちも行ったり来たりしてたのは
ここだけの話です。w

東南アジアへの展開については、事業化に向けてやっと方向性が見えてきたところであり
詳しくは、数カ月後に報告できるでしょう。

私が海外に訪問する回数に比例して、日本の仕事のやり方についての
改革の必要性を強く認識しました。

日本のメンバーの自律を促し、鈴木商店から抜けてみんなの会社にするということ。
個人商店のままでは、他者に依存する生き方で自分を捨てることになります。
自分を捨てて生きるのは、ひとりひとりの生まれてきた本来の役割から逃げることです。
逃げていては、何も生まれません。

私が、起業した主な理由は「時間、場所、人」に縛られない生き方をしたかったから。

実際には、社長になっても縛られています。
お客様も限られた数10社を相手にしていて
生きるために、お客様の言いなりにならざる得ないこともあって
お客様(人)に縛られているわけです。

これを脱却するには、顧客数を飛躍的に増やし、
こちら側に選択権を取り戻す。
それには、仕事のやり方(働き方)やサービスの中身を
変えていかなければならないと思います。

今日は、そういったこともふまえ日本のメンバーと「働き方」について
ブレストしてみました。

個人的には、縛られない生き方を目指しているので
会社としては時間管理でなく、成果管理にならざる得ないこと。
成果管理にすると、新人は成果が出にくいのでそういった人たちの
教育、指導をどうするかなど矛盾している組織を見直す必要があると思います。

結論は出ていないのですが、みんなの考えをぶつけ合うという場は
健全な組織としても必要です。
これからも、継続的にこの様な場を設けて、意識の共有を図っていきたいと思います。

海外での仕事のスタイルは、私にとっては自由への入り口です。
が、結果を出さないと出口がなくなります。

自由か束縛のどちらを選択するのかも、時代や個人の置かれた状況によっても異なりますし、
私が強制するべきことではありません。

ひとりひとりのやりたい方法で、結果を残しさせすれば問題ない。

やりたいことを、やりたいようにやる。
誰に縛られるわけでなく、自分のことは自分で律する。

そんなチームを目指します。

新しい仕事は、新しい働き方も開発していくことであるという認識のもと、
海外にでることで、期せずして日本の問題も浮き彫りにできました。

海外事業は凡人の私にとっては選択肢を増やし、自分の生き方をはっきりさせられます。

日本の事業についても、メンバーがやりたいとこを一つでもいいので
今年は実現させたいと思っています。

センティリオンのセカンドフェーズのスタートが始まります。

必ずやりますよ。
すげー楽しいこと。

自己満足ですけどね。



最近のこと

またもやブログを放置しておりました。

かれこれ、半年ぶりです。

皆様への共有として、最近感じていることをつらつらと。

この10カ月興味の赴くままに、行動しておりました。
どこに向かっていたかといいますと、個人的には海外。
特に東南アジアの新興国での、事業化を目指すべく
行ったり来たりしておりました。

物理的にも行ったり来たりなんですが、気持ちも行ったり来たりしてたのは
ここだけの話です。w

東南アジアへの展開については、事業化に向けてやっと方向性が見えてきたところであり
詳しくは、数カ月後に報告できるでしょう。

私が海外に訪問する回数に比例して、日本の仕事のやり方についての
改革の必要性を強く認識しました。

日本のメンバーの自律を促し、鈴木商店から抜けてみんなの会社にするということ。
個人商店のままでは、他者に依存する生き方で自分を捨てることになります。
自分を捨てて生きるのは、ひとりひとりの生まれてきた本来の役割から逃げることです。
逃げていては、何も生まれません。

私が、起業した主な理由は「時間、場所、人」に縛られない生き方をしたかったから。

実際には、社長になっても縛られています。
お客様も限られた数10社を相手にしていて
生きるために、お客様の言いなりにならざる得ないこともあって
お客様(人)に縛られているわけです。

これを脱却するには、顧客数を飛躍的に増やし、
こちら側に選択権を取り戻す。
それには、仕事のやり方(働き方)やサービスの中身を
変えていかなければならないと思います。

今日は、そういったこともふまえ日本のメンバーと「働き方」について
ブレストしてみました。

個人的には、縛られない生き方を目指しているので
会社としては時間管理でなく、成果管理にならざる得ないこと。
成果管理にすると、新人は成果が出にくいのでそういった人たちの
教育、指導をどうするかなど矛盾している組織を見直す必要があると思います。

結論は出ていないのですが、みんなの考えをぶつけ合うという場は
健全な組織としても必要です。
これからも、継続的にこの様な場を設けて、意識の共有を図っていきたいと思います。

海外での仕事のスタイルは、私にとっては自由への入り口です。
が、結果を出さないと出口がなくなります。

自由か束縛のどちらを選択するのかも、時代や個人の置かれた状況によっても異なりますし、
私が強制するべきことではありません。

ひとりひとりのやりたい方法で、結果を残しさせすれば問題ない。

やりたいことを、やりたいようにやる。
誰に縛られるわけでなく、自分のことは自分で律する。

そんなチームを目指します。

新しい仕事は、新しい働き方も開発していくことであるという認識のもと、
海外にでることで、期せずして日本の問題も浮き彫りにできました。

海外事業は凡人の私にとっては選択肢を増やし、自分の生き方をはっきりさせられます。

日本の事業についても、メンバーがやりたいとこを一つでもいいので
今年は実現させたいと思っています。

センティリオンのセカンドフェーズのスタートが始まります。

必ずやりますよ。
すげー楽しいこと。

自己満足ですけどね。



社員旅行

センティリオンで、初めての社員旅行に行ってまいりました。

場所は、ココ↓↓↓
Tower1.jpg

東京タワー?高輪?

Tower2.jpg

横浜マリンタワー?

so.jpg

東京駅?


韓国、ソウルに行ってまいりました。
私自身は15年ぶりの韓国ソウルです。
街の様子は人々に活気があると感じられたこと。
店員さんは日本語のみならず、英語、中国語、ときにフランス語も駆使するグローバル店員人材も多く、流石、外を向いて生きている国であると感じた次第です。

集合.JPG

syuu.jpg

普段、みんなとプライベートを含めて長い時間を過ごすことはないので、いいですね。

餃子食べたり。

gyouza3.jpg


伝統茶を頂いたりしました。
cha.jpg

仕事で、海外に行くことは少なくないのですが遊びで海外に来たのは久しぶりでした。
次回は、海外において自己表現能力を磨くトレーニング性の高いものを企画したいと思います。

2013-03-30 17.21.38.jpg

<ソウル駅の風景>

man.jpg
<男子会>

女子会は参加していませんので、写真がない?です。買い物三昧ということだったみたいです。

センティリオンも8期目に入り、新生センティリオンとして生まれ変われるかの
瀬戸際にです。

諦めずに、確実に目的を達成できる会社に変身するつもりです。
お客様に社員旅行(研修)にご理解、ご協力いただきありがとうございました。
また、留守を守ってくれた社員の人達にも感謝したいと思います。
新年度もみんなで行けるよう、一歩一歩改善の道を歩みましょう。

今を真剣に生きてこそ、明るい未来はやってくる。
そんなセンティリオンでいたいと思っています。


続きを読む »